ボナパルト家の子育て

0歳・2歳のとしご子育て

里帰り出産の方必見!出産準備の荷物の送り方

私は、一人目は自宅で出産しましたが、

二人目は実家で里帰り出産しました。

 

自宅は関東で、実家は九州です。

里帰りって、荷物の量がすーっごく微妙でした。

家電製品などはないので、引っ越しの量よりははるかに少ないのですが、

さくっとダンボールに詰めるには多い。。。

 

また、帰る時は少なくても、

実家から自宅へ戻る時はベビー用品なんかが増えてちゃったりもしてしまいます。

 

私は6ヶ月も帰ってしまい、

季節も超えたので、荷物の量がかなり多めでした。

 

帰る時にいろいろ調べたり、

業者に聞いたりしたのですが、

もう普通の宅急便で送って、地味に何十円の割引をいくつかつけるしかないっていわれたんですよね。。。

 

例えば、小さめのダンボールに小分けした方がいいとか、

大きいので個数を減らした方がいいとか、

そんなのも特にないみたいなんですよね。

クロネコヤマトだと、縦横高さの合計が160cm以内に収めましょう!ってかいてあり、

それ以上は「ヤマト便」というなんだかよくわからないものです。

(ちなみにクロネコヤマトに問い合わせて、状況説明しましたが、

 インターネット割引とか、持ち込みとかで何十円の割引がつくくらいといわれました。)

 

でも!!!

 

実家から自宅に帰る時に調べていて、

見つけました〜!!!

 

これだと、ぐ〜んとやすくなります!

 

ヤマト便

 

です!!

クロネコヤマトのサービスで、

すーっごくわかりにくいのですが、

随分とやすくなります!!!

 

詳しくは、こちらの記事にありましたので、

見てみてください。

trutia07th-article.link

 

なーんだよぉ、、、

ヤマトの電話対応のお姉さん、教えておくれよ!

これだと随分安いじゃないのーーーー!!!

 

ということで、

里帰り出産で荷物の量が、ダンボール数個分ある方は、

ぜひこちらも検討してみてください!

第二子息子、1ヶ月~2ヶ月のミルクと睡眠

相変わらず、お姉ちゃんのペースにひっぱられて、

なかなか好きなタイミングでおっぱいやら睡眠が取れない

息子です笑

 

寝る時間は19時を目標にしていますが、

17~24時くらいまでの間に寝てくれます!(時間の幅、ありすぎますが。。。汗)

寝てくれると、少なくても3時間、

長いと6,7時間寝てくれます!

しかも、おっぱいあげると、

げっぷも出るか出ないかで

すぐに寝てくれます。

私も眠いので、

とりあえずおっぱいあげたら、

寝かせます笑

 

起きてるときもたまにあるみたいですが、

泣きはしないので、

私は寝ちゃいます!

 

そしてだいたい朝7時~11時くらいまでは寝てるかな。

だから夜泣きはまーったくありません。

親孝行〜

というより、きっと、

夜泣きすると私が潰れちゃうって、わかってくれてるのかな。。。

きっと私は夜泣きに対応できないままだからね!笑

 

お昼は、泣けば短いと2時間おき、

長ければ泣くまで(長くても3時間かな)のおっぱいです。

 

お風呂は、お姉ちゃんがお昼寝している時にいれてたけど、

あったかくもなってきたし、

体も随分大きくしっかりしてきたので、

夕方、おねえちゃんと入れ替わりで入れることが多くなってきました。

(やっぱりお風呂上がりが気持ちよく眠れるみたいなので、

 18時頃にお風呂いれてから寝かせてやりたい。。。)

 

そうはいっても、

お昼のおっぱいもお風呂も、

お姉ちゃんの気分やら、

親の都合やらに振り回されてるんですが。。

 

息子よ、すくすくそだってくださいな!

いまをいきるために

そういえばこどもが産まれて、

なんかこの幸せな瞬間をしっかり噛み締めたいって

よく思うようになりました。

 

 

学生時代、「青春」なんてすっごい嫌いなタイプで、

仕事しだしてからは仕事一筋💧

頭の中はいつも

「思い出」より「目標」という

淋しい人生…💦笑

 

 

「今」をとても感じながら生活するようになって、

この一瞬をよりしっかり生きるために

何ができるのかなぁって

よく考えるようになりました。

 

不思議なことに「今」を大事にできるようになると、

「未来」を生きられる有り難さをひしひしと感じることができ、

まわりの人への感謝をすごく感じます。

(今までの考えがこどもすぎて自分勝手だっただけですが…)

 

はなしは戻りますが、

「いま」わたしができることは、

「写真」かなぁと思ってます。

 

スクープ写真とか、そんなんじゃなくって、

これだけスマホやら

フォトブックやら

いろいろ恵まれた時代だからこそ、

家族の何気ない日常を写メとって、

LINEしたり、

フォトブックにしてみたり、

いろんな形で共有することが、

「家族とのいま」をしっかり生きてることなのかなぁと。

 

そして節目のときには、

「30歳の娘へ。30歳のママより。」

とかっていう手紙かいたり

(フォトブック形式にしたり)

してます。

(ちゃんと30年、保管できるかな💧笑)

 

 

家族への気持ちは出来るだけ伝えたいけど、

口下手だから、

手紙やら、スマホやらに助けられて、

出来るだけ、その瞬間の気持ちを伝えるようにも

心がけてます。

 

なんかでも、

ほかに、、、

みんななにしてるのかなぁ?!

 

第2子息子、2週間健診までのミルクと睡眠

退院後、

我が家に赤ちゃんがやってきて

戸惑う長女。

 

それに戸惑う私💧

オロオロ感満載で、

母乳やるにも、

オムツかえるにも、

なーんか集中できず。

上の子への態度も、

どうしていいかいまいちわからず…😵

一時保育に預けられたので、

上の子はとりあえず

できるだけ保育園にお任せ。

 

息子、けっこうなくので、

あれ、こーんなに赤ちゃん泣くっけ?

ミルクをとりあえず1日2回くらい、

40〜60くらいのませてます。

それから寝るときもあれば

寝ないときも。。。

 

母乳も1時間おきにやったり、

なんかよくわからず😵

 

退院した翌日と

3日後に母乳マッサージにいき、

母乳の出はかなりよくなったけど、、、

2週間くらいはミルクたしながらと言われて、

やっぱりミルクは1日2回くらい、

40〜60追加。

 

よる寝るとき、20〜24時くらいにいちどあげると、

しっかり3時間以上寝てくれて、

そのあとは片乳で十分でまた3時間以上寝てくれて、

次は反対の乳で2,3時間。

だから夜はしっかり寝れるけど、

昼が、謎の泣き…

 

そんな感じで5日間すごしたら、

なんと上の子RS💧

 

保育園休ませて、

隔離生活。。。

 

もう、母乳のサイクルとか考えてられなーい!

ので、

頻繁に息子の部屋へいっては、

生存確認。

泣けば母乳飲ませるが、

上の子も気になるので、

(ママ〜といって探してる!)

そんなにダラダラはやっておられず。

せいぜい15分。

上の子がママ〜っていいだしたら、

即中断!

 

でも息子、母乳飲むのに時間かかって、

飲んでは寝て、

すぐおきて、

飲んでは寝て、

の繰り返し…

 

だから、

ほんとに一瞬授乳して、終わって、

また30分とか1時間で上の子を何かに集中させて

授乳。

の繰り返し。

 

2週間健診では

体重の増えもかなりよくって、

ミルクなくしていいよ〜って。

 

 

 

第2子息子、1ヶ月健診までのミルクと睡眠

2週間健診で、

母乳出ているからミルクだけでいいよ〜っていわれましたが、

やーっぱり、ずーっとなくなくなく。

あげてもなく。

何で泣いているかわからなくて、

何かの病気かもとか、

いろいろ考えたけどわからず。。。

 

そして夜はやっぱり2,3時間以上の2,3セットは寝てくれるから、

気にしすぎかなぁとか思いながらも、

やっぱり母乳の出が足りない気がして

(というか、母がおっぱい飲みたそうってずーっというからそんな気がして)

寝る前19時~23時くらいのギャン泣きの後にはミルクを60~80くらいあげました。

 

なのでミルクは1日1回。

あとは母乳。

 

退院してからの夜中の授乳は、きっと緊張もあってか

すーっと起きれて、

ぜんぜん苦にならなかったけど、

2週間も過ぎると

だんだん気もゆるんで、

夜中なんて、眠い眠い。

昼間も眠い眠い。

 

そしてやーっぱり上の子もまだ赤ちゃんに慣れていなくって。

母乳のたびにぐずったり甘えたり、

そっぽ向いて遊んだり。

 

お風呂は夕方母が仕事から帰ってから、

私がベビーバスで。

 

そして4週目で主人がやっと仕事の段取りがついて

会いに来てくれました。

主人には彼のペースもあるし、

私も毎日焦って、

なんか生活スタイルはいまだ一定せず。。。

赤ちゃん返り

下の子生まれて、

もうすぐ1ヶ月。

 

うちの場合、

生まれてからだんだんと、

赤ちゃん返りがひどくなってます。

 

妊婦の時は、

わたしはあまり上の娘に赤ちゃんの話はしませんでした。

 

たまーに、

赤ちゃんがお腹にいるんだよっていうくらい。

 

おしゃべりばーばは、

よく赤ちゃんの話もしてましたが…

 

 

 

妊娠がわかったとき、娘は1歳1ヶ月。

まだ話はまーったくわからない頃。

 

里帰りしたのが、1歳6ヶ月すぎて。

なんとなくこの頃は、

人の話が伝わってるかなぁという頃。

話せるのは

ママ

マンマンマン(アンパンマン)

ワンワン

ブーブ

くらいかな。

 

赤ちゃんが産まれたのは、

1歳9ヶ月の時。

言葉の理解力が急激に発達していて、

この頃は、

大人同士の会話もかなり理解できるほどに。

 

産まれて、入院中までは、

まだ、状況を理解できてなかったのかな。

 

退院して、

赤ちゃんがおうちにやってきて、

日に日に赤ちゃん返りをしていきます。

 

赤ちゃんをみては

えーんえーん

泣き真似をして遊んでいました。

 

でも、うちに今回やってきた赤ちゃんは、

毎日ママにベーッタリり

いっつもおっぱいを吸って離れません。

 

はじめは、ベビーベッドを指差して、

赤ちゃんをここに置けと

指示していました。

 

それから、哺乳瓶が気になって

咥えて遊んで、

でも哺乳瓶で飲むというのはもうできなくて…

 

乳首が気になって

何度も咥えてみたけど、

変な味だったのか、

にがーい顔をして…

 

ポポちゃんを買ってもらったから、

ポポちゃんにミルクあげたり、

オムツかえたりしてみたけど、

なんだか物足りなくて…

 

寝るときに人に触られるのは

すごい嫌がる子ですが、

(それがたとえママでさえ)

赤ちゃんのおっぱいタイムには、

ママにくっついてお昼寝するように。

 

毎度授乳中は、

ママにくっついてくっついて…

でもママの授乳をみていると、

なーんだか悲しくなって

悲しくなって

悲しくなってくる。

 

ママに登ろうとしても

赤ちゃんいるからいつもみたいに登れない。

 

保育園もいきだしたせいか、

よく体調はくずす。

なーんだか、

よく夜中に泣き出すよね。

 

ふとした瞬間、

我慢の限界がきて、

泣き出して抱きついてくる。

ママも、痛いほど気持ちがわかって、

我慢してるのが伝わってきて、

抱き合って一緒に泣いちゃう。

何度も。

 

でも、

ママは、

赤ちゃんも可愛いから、

赤ちゃんもだっこしたいの。

 

でも、ゆーちゃんも、

だーいすきなの。

 

むーーーーー。

ジレンマ。

歯磨きを嫌がらなくなる瞬間

1歳10ヶ月の長女ゆーちゃん。

これまで歯磨きは何をしても嫌がっていました。

笑顔で褒めたり、

大好きなアンパンマン人形を磨いてみたり、

とりあえずグーグル先生が教えてくれたことはなんでもやってみましたが、

特に効果はなく、

あっても一瞬で、、

ほとんどは泣いても何しても抑えつけて磨くか、

諦めるか、

でした。

 

ところが数日前から

いきなり!

本当にいきなり、

歯磨きをしようか!

と言ったら、

歯ブラシが置いてあるところまで自分で行き、

歯ブラシを渡すと、

自らわたしの膝のところに寝転んで口をあけたのです!

あんなに嫌がってたのに、

歯磨きが終わるまで

ちゃーんと、

あーん

してます!!!!

 

それから毎日、です!

毎日!

最近何をするのにも

イヤイヤ

っていうのに、

歯磨きは

ちゃーんとやるんです。

 

母親の勘ですが、

下の子が生まれて3週間、

彼女なりに、

何か考えてのことなんじゃないのかなぁとも

思います。

わからないけど…

こども

大変だけど、

可愛いすぎて、

毎日幸せだなぁって。

 

主人にちゃんと、

このいまの気持ち伝えよう。

 

あなたがいてくれたから、

わたしはこの子たちに出会えたんだよって。

 

本当にありがとうって。

おしっこできました❤️

上の子、

今日やたらとオムツを指差し、

トイレにいきたがったので、

ばぁばに連れてってもらうことに。

 

いつもは、ズボンもオムツも履いたまま

トイレの椅子に座るんだけど、

ちゃんと脱いで座れたって!

 

そして数時間後、

また

しーっ

と言いながら、

オムツ指差してトイレにいきたがったので、

今度は私と再びトイレへ🚽

 

ズボンもオムツも脱いだけど、

便座が冷たかった?のか、

座った瞬間嫌がり、

便器周りをうろちょろしてから、

たったまま、

便器の前のマットの上でおしっこ!

 

わーい!

できたねぇ!

びっくり!!

 

これからどうなるかわかんないけど、

思いもよらぬ、トイレ成功?

 

予定では春だったんだけど、、

ま、早い分はいっかぁ(o^^o)