ボナパルト家の子育て

0歳・2歳のとしご子育て

赤ちゃん返り

下の子生まれて、

もうすぐ1ヶ月。

 

うちの場合、

生まれてからだんだんと、

赤ちゃん返りがひどくなってます。

 

妊婦の時は、

わたしはあまり上の娘に赤ちゃんの話はしませんでした。

 

たまーに、

赤ちゃんがお腹にいるんだよっていうくらい。

 

おしゃべりばーばは、

よく赤ちゃんの話もしてましたが…

 

 

 

妊娠がわかったとき、娘は1歳1ヶ月。

まだ話はまーったくわからない頃。

 

里帰りしたのが、1歳6ヶ月すぎて。

なんとなくこの頃は、

人の話が伝わってるかなぁという頃。

話せるのは

ママ

マンマンマン(アンパンマン)

ワンワン

ブーブ

くらいかな。

 

赤ちゃんが産まれたのは、

1歳9ヶ月の時。

言葉の理解力が急激に発達していて、

この頃は、

大人同士の会話もかなり理解できるほどに。

 

産まれて、入院中までは、

まだ、状況を理解できてなかったのかな。

 

退院して、

赤ちゃんがおうちにやってきて、

日に日に赤ちゃん返りをしていきます。

 

赤ちゃんをみては

えーんえーん

泣き真似をして遊んでいました。

 

でも、うちに今回やってきた赤ちゃんは、

毎日ママにベーッタリり

いっつもおっぱいを吸って離れません。

 

はじめは、ベビーベッドを指差して、

赤ちゃんをここに置けと

指示していました。

 

それから、哺乳瓶が気になって

咥えて遊んで、

でも哺乳瓶で飲むというのはもうできなくて…

 

乳首が気になって

何度も咥えてみたけど、

変な味だったのか、

にがーい顔をして…

 

ポポちゃんを買ってもらったから、

ポポちゃんにミルクあげたり、

オムツかえたりしてみたけど、

なんだか物足りなくて…

 

寝るときに人に触られるのは

すごい嫌がる子ですが、

(それがたとえママでさえ)

赤ちゃんのおっぱいタイムには、

ママにくっついてお昼寝するように。

 

毎度授乳中は、

ママにくっついてくっついて…

でもママの授乳をみていると、

なーんだか悲しくなって

悲しくなって

悲しくなってくる。

 

ママに登ろうとしても

赤ちゃんいるからいつもみたいに登れない。

 

保育園もいきだしたせいか、

よく体調はくずす。

なーんだか、

よく夜中に泣き出すよね。

 

ふとした瞬間、

我慢の限界がきて、

泣き出して抱きついてくる。

ママも、痛いほど気持ちがわかって、

我慢してるのが伝わってきて、

抱き合って一緒に泣いちゃう。

何度も。

 

でも、

ママは、

赤ちゃんも可愛いから、

赤ちゃんもだっこしたいの。

 

でも、ゆーちゃんも、

だーいすきなの。

 

むーーーーー。

ジレンマ。